忍者ブログ

カレンダー

06 2024/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

最新コメント

[12/22 Juanita Barton]
[12/20 Lara Pacheco]
[12/20 Emmanuel Arnold]
[12/18 Earlene Weeks]
[02/02 feline sarcoma]
[02/01 romayne panel]
[01/07 boy teen hairstyles]
[01/07 gmac realty san diegocom]
[01/05 investment newsletter st louis]
[12/30 manx language]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
mets
性別:
非公開

カウンター

アクセス解析

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024.07.03 |

旧チーム青森・オノデリング劇場

onodeオリンピック選考会 チーム長野戦に臨む小野寺選手

 

見よ、この勝負師の目を!

小野寺選手は実に魅力ある選手です。

 

彼女はおそらくカーリングの神様から、重大な役割を担わされている人と思われて仕方ありません。

デリング劇場と言われる彼女の試合(当然、本人やチームメイトは一生懸命やっている結果なのだが、なぜかドラマ性を帯びる)は、自然と感情移入せずにはいられない展開になります。

これぞカーリングの醍醐味、という展開に意識せずとも持ち込み、こちらをそのスポーツの持つ魅力に引き込んでいくのです。

それがきっと神様の目的に違いない、と踏んでいるが。。。

 

絶対演出家がいる、と某巨大掲示板で書き込んでいた人がいたような・・・

当然筋書きなどあろうはずもなく、それは、神の領域と思うのは私だけでしょうか?

彼女がシムソンズに在籍し、悔しいソルトレイクでの惨敗。その悔しさをバネに盟友、林選手とともに故郷を離れ青森へ、はじめはチームも組めない挫折、そして新しいチームメイトの加入、そして希望を胸に新チームを確立、試行錯誤の結果、自らがスキップとなり、トリノオリンピックへと・・・

最初はあまり期待も注目もされていなかったうえ、派手なオリンピックに中にあって、もともとマイナーなスポーツゆえにさほど騒がれるようなこともなく予選はすすむ。

前半、調子が出ずに負けが大きく先行しがけっぷち。しかし、そのまま終らない、いやここからが彼女の彼女たる所であった。

他競技のメジャーな、そして有力な日本選手が次々と惨敗していく。トリノオリンピックそのものが日本のなかで「どれもだめじゃん、せっかく大画面プラズマTV買ったのにこれからどの競技を見ればいいの?」という失望感に覆われてきたころ、幸いにというか、予選が長いカーリングというスポーツと、地味ながら着実に放送スケジュールを組んでいたNHK。プラス分かりやすい小林神実況と、カーリングを身近で親しみやすいスポーツとして知らしめようと努力する「マリリンショット」刈谷アナ。

アンド、敗戦続きで自信をなくすスキップを暖かく支える林選手との友情、ぶれないチームの結束、故郷の応援団からの激励、すべてがこの時期に昇華するのであった。

カナダ戦へ・・・・

 

オリンピック中だけ見ても、彼女を中心とした奇跡のような環境の激変はやはり神業。

日本に帰国してからも、彼女はオーラを発し続ける、多くの人を巻き込んで。。。

今年の日本選手権、彼女にかかるとこんなスポコン漫画みたいな展開が実際に起こるので不思議です。

 

予選の初戦、いきなりの敗戦、「え?疲れてるの?」 

そして後輩(しかも中学生)にも敗戦、強豪(最大の強敵にして宿命のライバル)との試合が後半に組まれているなかで、もう負けたら決勝リーグにも進めないかも、という雰囲気が充満してくる。ライバルは負けなしの断トツ首位だ。

そんななかで、後輩との敗戦により覚醒したかのように、宿命のライバルとの戦いは熱戦の末、勝利。

すると、ライバルは宿敵との戦いに敗れたショックからか、それまでの快進撃がうそのように連敗をしてしまう。

予選終了時点で、チーム青森、彼女たちを破った後輩チーム常呂中、そして昨年それまで実績を着実に積み重ねてオリンピック出場ほぼ当確であったチーム青森に待ったをかけオリンピック選考会にまで持ち込んだ最大のライバル、チーム長野の3チームが首位で並び、予選順位はタイブレークに持ち込まれる。

 

予選でライバルのチーム長野を退けたチーム青森は、タイブレークでもその勢いは一層増すが、、ライバルもやはり強い。しかし、長野を紙一重の差でかわし、一位通過を決める。

チーム長野の精神的ショックはさらに大きいのか調子を崩したまま、常呂中にも大敗、前半の無敵状態とは裏腹に予選3位という苦しいポジションからの決勝トーナメントに臨む事となる。

 

チーム青森は予選で敗戦した後輩、常呂中を今度は大差で玉砕し完璧なリベンジをし、早々と決勝進出を決める。

対するチーム長野は宿命のライバルと再度戦うために鬼のようなスケジュールで勝ち上がらなくてはならない。もう彼女たちには頂上対決に臨むにはひとつも負けられない。まず、予選4位チームを退け、タイブレークでは力なく負けてしまった常呂中との戦い。

大激戦、9エンド終了時でチーム長野は4-5でリードを許しながら最終エンドへ。

チーム長野は最終エンド後攻であるが、1点しか取れなかったら同点、エクストラエンドに持ち込まれたら不利な先行に回り、勝利の可能性は低い。このエンドで2点以上取って決めるしかない。

そしてスキップ対決。チーム長野の再び宿命のライバルとの戦いにかける執念が炸裂する。これは経験の差なのか、それともこの試合、それとも次の決勝にかける根性の差なのか、それぞれスキップの投じたストーンは好対照なものとなる。チーム長野2点。逆転、決勝進出。

この時点で、チーム長野はかなりの体力と精神力を消耗していただろう、しかし、泣いても笑っても後1試合。

オリンピックチームとして、勝つこと自体が至上命令のごとくのプレッシャーがかかるチーム青森。

トリノオリンピック選考会では敗れたが、次のバンクーバーオリンピックを着実に目指すチーム長野。

両者の実力は互角。

今シーズン、この1ヶ月で劇的に変化をした日本カーリング界を締めくくる最高の舞台と対戦相手による最終戦だ。

 

実力的にも拮抗、そして互いに最大のライバルと認め会う両者、後半まで一進一退の手に汗握る攻防。まったくどちらが勝つのか予想もつかない大接戦。

そして、第9エンド、勝負に出たチーム長野、ジャムゲームとなり、スーパーショットの連発、青森先行で小野寺選手の最終ストーンが見事に決まりNo.1.2.3青森、ラストストーンはチーム長野のスキップ土屋選手。

 

スルー・・・

 

勝負あった。

最終戦にふさわしく、第10エンド、石がなくなるまでゲームが行われ、結局9-3でチーム青森が勝利した。

チーム青森の優勝、結果だけ見ると大差がついているが、実際はほんの少しの差だけだったような気がする。

それは、チーム長野が決勝に勝ち上がるために消耗しきってしまっていた、ということではなく、チーム青森がトリノオリンピックで得て、持ち帰ったもの、それは世界との経験の差だったような気がする。

 

チーム長野は出場することがかねてから決まっていた世界選手権へ旅立っていった、日の丸を背負って。この日本におけるライバルとの大激闘によって得た経験を抱えながら・・・・

小野寺選手、林選手はこの戦いで、休養に入ることとなった、復帰時期は示されないまま。

しかし、カーリングの神様はまた、彼女に今後いつの日か、重大な役割を担わせようとするに違いない、、、

 

 

カーリングの神様、第二幕のヒロインは、ふたたび小野寺さんですか?

それとも・・・

 

 

 

 

 

PR

2006.10.25 | Comments(4) | Trackback() | 未選択

2006 Strauss Crown of Curling 負けました

mari2006 Strauss Crown of Curling  HPより

 

予選突破ならず。

  2 vs. Shantz (BC) N/A W 7-5
  4 vs. Knezevic (BC) N/A L 4-9
  6 vs. White (AB) N/A L 3-8
  10 vs. Groundwater (BC) N/A W 10-6
  12 vs. Zbeetnoff (BC) N/A W 1-0
  14 vs. Sanders (BC) N/A

L 6-7

チーム中国断トツの強さを誇っています。

 

 

2006.10.23 | Comments(4) | Trackback() | 未選択

本日対戦Penny Shantz

Penny Shantz

1988カルガリーオリンピック 金メダルチーム リードPenny Ryanと同一人物のようです。

CarlTVで、チーム青森の試合を見ました。

いろいろ試行錯誤しているように見受けられました。

もえちゃんスキップは、まりりんに決断をゆだねる時が多いかな?というように見受けましたが・・・

それがチームの方針なのかな?それで機能していくならぜんぜんおK。

でも、もうちょっと自分のカラー出してもいいんじゃないかい?とも思ってしまったのですが。

「わたし、レイズやりたい・・・」(もえちゃん)            いいんだよ、君のチームなんだから、君が決めて。

 

日本時間、10/21AM3:00 試合開始(私の計算が間違っていなければ)

2006.10.20 | Comments(0) | Trackback() | 未選択

Team青森 今週末の参加大会

初戦対戦相手のTeam Shantzには、トリノ五輪カナダ代表のSandra Jenkinsさんがいます。(サード)

そのうえ、スキップのPenny Shantzさんは1988カルガリー五輪のカーリング女子金メダリスト(公開競技)のようです。

 

ベテランぞろいのチームのようですね。

また、同じブロックには同じくトリノ五輪カナダ代表Glenys Bakkerさんのチームもいます。

チーム中国、チームロシアが同ブロックで、青森とは別ブロックのためプレイオフに勝ち進むまでは対戦しません。

チームKoreaも青森とは別ブロックですが、参戦して来ます。

 

 http://www.curlingzone.com/forums/soc.php?eventid=1436&eventtypeid=51&view=Round-Robin&tp=0

 

チーム青森は、これが今遠征の最後の大会ですかね?

昨年準優勝、一昨年優勝をしている大会ですので、自信を持って望んで欲しいと思います。

波に乗ってPCCに臨めるよう期待しています。

2006.10.18 | Comments(0) | Trackback() | 未選択

優勝はCheryl Bernard

Cheryl BernardMeyers Norris Penny Charity Classic優勝、Team Bernard

Team青森は・・・

五戦目、Team Hersikornと再戦、6対5で再び勝利

http://www.curlingzone.com/forums/scores/index.php?task=$scoretask&hightraffic=0&gtype=1&tournamentgameid=55&tournamentid=1425

 

六戦目、Team Eberleに4対8で負け、強豪Websterを破り勝ち上がってきたチーム

http://www.curlingzone.com/forums/scores/index.php?task=$scoretask&hightraffic=0&gtype=1&tournamentgameid=58&tournamentid=1425

 

七戦目、

Team Fosterに1対9で大敗。この大会3敗目で敗退、プレイオフ進出ならず。  

http://www.curlingzone.com/forums/scores/index.php?task=$scoretask&hightraffic=0&gtype=1&tournamentgameid=79&tournamentid=1425

 

最後の試合、今大会中に一度は勝っている相手との対戦で、勝てばプレイオフ進出だったのだが、大敗にて終了となりました。

なんとなく、大会後半に疲れが出るのか?あっさり負けるような気がしてしまいます。

しかし、今大会は4勝3敗で勝ち越し。だいぶなじんできたのでしょうか?次もがんばれ!

2006.10.17 | Comments(0) | Trackback() | 未選択

Team青森、今大会いまの所2勝1敗・・好調ですね

HersikornTeam Hersikorn(写真暗いです)

 

Team青森はいま、2006 Meyers Norris Penny Charity Classicという大会に出場中。

初戦、Team Martineau  7対3で勝利!

http://www.curlingzone.com/forums/scores/index.php?task=$scoretask&hightraffic=0&gtype=0&tournamentgameid=4&tournamentid=1425

二戦目、Team Hersikorn 10対6で勝利!!

http://www.curlingzone.com/forums/scores/index.php?task=$scoretask&hightraffic=0&gtype=0&tournamentgameid=18&tournamentid=1425

三戦目、Team Kleibrink 先週に引き続きまた対戦。4対8で敗戦。ツヨイですね、やっぱり。

http://www.curlingzone.com/forums/scores/index.php?task=$scoretask&hightraffic=0&gtype=0&tournamentgameid=25&tournamentid=1425

四戦目、Team Foster 7対4で勝利!!! 昨年本大会の優勝チームに勝利!

http://www.curlingzone.com/forums/scores/index.php?task=$scoretask&hightraffic=0&gtype=0&tournamentgameid=51&tournamentid=1425

五戦目、二戦目に戦ったTeam Hersikorn と再戦予定

がんばれ!

Teamとしてだいぶ機能してきたようです。なんとか、プレイオフに進めるといいですね。

2006.10.15 | Comments(3) | Trackback() | 未選択

チーム長野は尊敬に値するなり

karuizawaのじゅんさん(借ります)

 

10/14.15 HALLOWEENカーリングホールみよた開放DAYと銘打って、チーム長野のホーム、カーリングホールみよたでいろいろ企画があるみたいです。

チーム青森がカナダに遠征して、すでに海外強豪と実戦を積んでいる最中、12月には世界選手権トライアルを控えて、日に日に緊迫感が増してきていると思いきや、自分たちのホームリンクを一般に開放して、おそらくカーリングを広めると言う目的のもと、ファンサービスも兼ねた催しものが開かれます。

http://asama-kohgen-sp.net/miyota/bp/topics.html

 

チーム長野のみなさんも、来月にはカナダ遠征へ。

世界選手権トライアル、そして世界選手権へ向け、アスリートとして少しでも練習したい、とか、あんまり部外者に邪魔されずに集中したいとかって意識があって当然と思うのですが、、、心から尊敬します。

しかもこの企画、のじゅんさんが発案のようです。

チーム青森の活動を知らないはずはありませんよね。自分たちも・・・という焦りとかはないのでしょうか?

そんな時期に、自分たちのホームリンクを開放して、一般の方を招いて企画の運営サイドに・・・

しかも、仮装もOKですって!

彼女たちは、私の想像を超えた高い次元に既にいることを思い知らされました。

ホールのメンバーさんたちの懇親を深めたり、カーリング普及と言う観点からの企画でしょう。自分たちの練習をさておいても・・・自分にはなかなか出来ないと思います・・・

 

この、彼女たちの平常心、最強かもしれません。

トライアルの勝負はもうついているのかもって、ちょっと思っちゃいました。

今回、自分の心の狭さに気づかされ、また、チーム長野および御代田のみなさんの人間性のすばらしさと、日本にも本当によいコミュニティが存在することを認識出来ました。感激です。

 

チーム青森のサクセスストーリーと対極に位置する、でも、心洗われる物語です。どちらもすばらしいし、どちらももちろん応援してますよ。

 

がんばれ!日本カーリング女子!!


2006.10.12 | Comments(0) | Trackback() | 未選択

今週末も試合があるようです

Chana MartineauTeam Chana Martineau(初戦の相手)

 

Meyers Norris Penny Charity classic(2006.10.13-15)

http://www.mhcurling.com/mnp.htm

 

今週末も、試合があったようです。相手は、ちょっと無名なTeamみたいですが、がんばってほしいです。

一部では、世界選手権トライアルで、Team 長野との戦いはかなり厳しいものとなる予想がされているようです。

私もそう思います。

しかし、まだ時間がありますので、しっかり調整をしてきてください。来月にはTeam長野もカナダ合宿に出発します。御代田はホールのオープンが早いので、既にだいぶ練習を積んでいるようです。

できることなら、トライアルを東京で開催してくれないかと密かに願っているのですが・・・

2006.10.10 | Comments(2) | Trackback() | 未選択

Team青森 次の参加大会

aomori2004 Strauss Crown of Curling Team青森 優勝してます。

ちなみにこの写真は2005準優勝のときのもの(優勝のTeam Wellsさんと・さっちゃんだけなぜその位置?)

 

Team青森、次のカナダ遠征参加大会は、2006 Strauss Crown of Curling(10/20-23)です。

http://www.strausscrown.ca/Default.aspx

2004 もえちゃんスキップで優勝、2005 まりりんオルタネイトで準優勝となっております(同点で迎えた最終エンド1点スチールされて負け、惜しかった模様)。

超強豪が出ていない大会のようですが、ゲンのいい大会ですので、ぜひ、爆発してください。健闘を祈りたいと思います。

 

Team Russia、Team Chinaと、2006トリノのカナダセカンドのTeam Bakkerさんも出るようです。

2006.10.08 | Comments(1) | Trackback() | 未選択

Team青森 3敗

hannaJenn Hanna選手(26・いい娘っぽいです)

今大会、負ければ最終戦の Team Hanna に2-10で大敗を喫しました。

http://www.curlingzone.com/forums/scores/index.php?task=$scoretask&hightraffic=0&gtype=1&tournamentgameid=64&tournamentid=1363

Team青森の状態についてですが、どうも、試合の序盤はそこそこの戦いをしているが、後半に崩れることが多い、また、大会の終盤の試合に淡白な負け方をしているように思えてなりません。(実際見ている訳ではないので違ったらごめんなさい、あくまでスコア上の話です)

まだ、シーズンは始まったばかりなので無理をすることはないのですが、Team青森は、トリノのスイス戦でみせた後半の粘り、日本選手権で常呂中に見せた鬼のような追い上げ、結果、負けたにしてもあきらめない戦いが持ち味のTeamだと思います。

ぜひ、次の大会では、そんな面も見せてください。よい形でPCCにつなげるためにも・・・

 

本大会で、PCCで戦うことになるであろう、Team Chinaが好調のようです。

3勝1敗で、次にTeam青森に前大会で貫録勝ちしたTeam Barnardと戦います。

ここでさらに勝つと、またまたTeam青森に勝利した、Team Hollandと戦います。

この辺で、現状での日本対中国の力量が比べられると思いますが、結果が怖いです。

本大会のような方式だと、勝ち数が多ければ多いほど試合が行え、経験が積めるので中国はより成長しそうで・・・

 

2006.10.08 | Comments(3) | Trackback() | 未選択

| HOME | »

忍者ブログ [PR]